伝教大使最澄により延暦九年(790年)に開かれた古い歴史を持つお寺です。国の重要文化財に指定されている薬師如来坐像や、日光菩薩、月光菩薩をはじめ貴重な仏像、図絵など文化財も豊富で隆盛を誇った往時がしのばれます。背後の朝日山は 豊かな自然の森に包まれ、ふれあいの谷川、遊歩道、梅林園など整備も進めています。
               

 
1230年の歴史を秘めた、この神蔵寺のお山はひっそりと今も東方を望み続けるお山であります。伝教大師最澄御自作と伝えられるご本尊のお薬師様は幾多の戦乱と和平の世を堂宇の盛衰ともにご覧になってこられました。
 仏さまに合掌し礼拝する時、それは私自身が今ここにあることに深い感謝と喜びを味わわせていただく時なのです。
 静かで大いなる朝日山のふところに抱かれ大師の大慈大悲をうけとめて下さい。   
                                     合
この度、念願の舎利塔を建立致しました
                                                           
寺院名…西国薬師霊場第四十三番札所 朝日山神藏寺
宗派…臨済宗妙心寺派
御本尊…東方閣…薬師如来 坐像(国指定重要文化財)
     脇侍仏  日光菩薩  月光菩薩 立像(市指定文化財)
      瑠璃殿…釋迦如来 坐像 御厨子内壁画 十二神將図
寺宝…釋迦涅槃図 十六善神図 木造阿弥陀如来立像 木造高隠玄厚像 木造観音坐像 歓喜双天像 金銅小薬師像 金銅小不動明王像
開祖…伝教大師最澄
創立…延暦九年(790年)


参拝時間・・・午前9:00〜午後17:00
駐車場・・・境内に無料駐車場があります。大型は参道下に停め、徒歩5分
入山料(志納料)・・
600円
お薬師様は、どのような仏様?

薬師如来は、正しくは薬師瑠璃光如来といい、東方の瑠璃光世界の教主であり、瑠璃光王とか大医王尊などと呼びます。
灌頂経や薬師瑠璃光如来本願功徳経には、十二の大願、すなわち除病安楽、諸根具足、苦悩解脱などがあり、現世利益の仏として信仰を集めました。
脇侍として、向かって右に日光菩薩、左に月光菩薩、さらに眷属として十二神将を従えています。これがごく一般的な形式です。
十二神将は、それぞれ七千の兵を率いて、本願の成就と衆生の護持をすると言われています。
後には十二神将を十二支に配するようになったようです。
Copyright © 2021 朝日山神藏寺 All Rights Reserved